CLUB ACTIVITIES
部活動・生徒会
CLUB ACTIVITIES
学校生活を彩る
さまざまなクラブ
CLUB INDEX
軽音楽部
DATA
- 部員数
- 25名
戦績・活動実績
2018年 東京都高等学校文化祭軽音楽部門大会 グランプリ
2019年 全国高等学校軽音フェスティバル2019 優秀賞
2020年 東京都高等学校文化祭軽音楽部門大会 奨励賞
2020年 全国高等学校軽音フェスティバル2020 優秀賞
2021年 東京都高等学校軽音楽コンテスト 奨励賞
2022年 東京都高等学校文化祭軽音楽部門大会 グランプリ
2023年 全国高等学校総合文化祭 出場
2023年 東京都高等学校文化祭軽音楽部門大会 奨励賞
2024年 東京都高等学校軽音楽コンテスト 奨励賞
2024年 東京都高等学校軽音楽コンテスト 奨励賞
2025年 東京都高等学校軽音楽コンテスト決勝大会進出
- 部員から一言
- 部員には初心者もいます。練習をすれば実力はついてきます。学業優先なので、定期試験が悪かったら自習室で勉強をします。作詞作曲と勉強の両立は難しいですが、苦労して曲を作り上げた時にはものすごく達成感があります。
DATA
- 部員数
- 25名
戦績・活動実績
2018年 東京都高等学校文化祭軽音楽部門大会 グランプリ
2019年 全国高等学校軽音フェスティバル2019 優秀賞
2020年 東京都高等学校文化祭軽音楽部門大会 奨励賞
2020年 全国高等学校軽音フェスティバル2020 優秀賞
2021年 東京都高等学校軽音楽コンテスト 奨励賞
2022年 東京都高等学校文化祭軽音楽部門大会 グランプリ
2023年 全国高等学校総合文化祭 出場
2023年 東京都高等学校文化祭軽音楽部門大会 奨励賞
2024年 東京都高等学校軽音楽コンテスト 奨励賞
2024年 東京都高等学校軽音楽コンテスト 奨励賞
2025年 東京都高等学校軽音楽コンテスト決勝大会進出
- 部員から一言
- 部員には初心者もいます。練習をすれば実力はついてきます。学業優先なので、定期試験が悪かったら自習室で勉強をします。作詞作曲と勉強の両立は難しいですが、苦労して曲を作り上げた時にはものすごく達成感があります。


全国大会出場を目指し、オリジナル曲を制作しています。あいさつやチームワークを大切にし、週5日、演奏技術と音楽理論を学びます。合同ライブや練習会で他校生徒との交流も深めています。イメージと違い、決して楽な部活動ではありませんが、自分を変えることができます。
MOVIE
TOPICS

- 【中学生向けクラブ体験】軽音楽部の活動体験を8月30日に行い…
- 中学生向けのクラブ体験会開催のお知らせです!学校説明会(午前…

- 【軽音楽部】「Próxima」都大会決勝に出場しました
- 8月7日(木)パルテノン多摩にて東京都高等学校軽音楽コンテスト決勝大会が行われ、過去最多188バンドがエントリーという激戦を制した上位24バンドがパフォーマンスを披露する中、正則高校からは3年生バンド「Próxima」がオリジナル曲「翡翠」を披露しました! 受賞こそ逃してしまいましたが、魂の叫びを体現したような素晴らしいパフォーマンスでした。4人それぞれが全力で音楽を表現する姿は、真摯で直向きな「翡翠」という曲にもリンクして美しかったです。 都大会決勝は出場すること自体が難しく、東京都ベスト24というだけでも名誉あることですが、全国大会を目指していたメンバーにとって非常に悔しい結果となったことは事実です。「Próxima」のメンバーの多くが「独白四弾」というバンドで一年生の頃から賞をいただいてきました。現在のバンドで初出場した昨年秋の大会でも決勝で特別賞をいただいています。しかし、「決勝に残ること」「賞を取ること」に対する期待とプレッシャーを背負い、勉強やクラス活動と両立しながら最後の大会でも決勝まで残り、堂々とパフォーマンスする姿は本当に素晴らしかったですし、これからの人生でも誇りにして欲しいと願っています。 都大会はリハーサルと本番の2日間で行われましたが、両日バンドメンバーの三年生4人以外にローディー(お手伝い生徒)として三年生1名が参加(本校軽音楽部の三年生は全部で5名です)、もちろん正副顧問も両日参加、コーチ2名(+前コーチ)も一日ずつ参加、本番の応援には一二年生も集合し、文字通り部全体で「Próxima」の最後の大会を見守ることができました。 プレッシャーを跳ね除けるようなパフォーマンスはもちろん、本番以外の場での所作も含め、彼らの背中から後輩達も多くのことを学んだ大会となりました。 そして都大会には多くの素晴らしいバンドが登場しパフォーマンスを披露しています。部長が見せてくれたメモには一つ一つ丁寧に各バンドに対するコメントが書かれていました。テレビの中の人たちではない、自分たちと同じ高校生が奏でる音楽にたくさんの刺激を受けた一日となりました。 今回学んだことを糧に、正則高校軽音楽部は部一丸となってさらに精進していきたいと思います。応援の程よろしくお願いします。 軽音楽部の過去の記事はこちらをご覧ください。

- 【軽音楽部】活動体験会&ミニライブを開催しました!
- 8月3日(日)軽音楽部では中学生対象の活動体験会とミニライブを開催しました。 当日は予めご予約いただいた方以外にも多くの方に飛び入りで参加していただきました。本当にありがとうございます! 最初は歓迎ミニライブです。先日MUSIC DAYSで奨励賞を受賞し、秋には全国大会(FINAL)を控えている二年生バンド「氷菓」が登場、ロックをベースにした変幻自在でパワフルなオリジナル曲を披露しました! 「経験者未経験者は関係なくて、自分の努力次第でどこまででも行けると思うし、自分で勝手に(経験があるかどうかで)線引きをせずにやりたいことをやっていけば自ずと結果はついてくると思います」これは自身も楽器未経験だったギターボーカル(現部長)がMCで語った言葉です。 ミニライブの後は体験会です。各パートに分かれて実際に楽器を触ってもらいました。ここで活躍した多くの一年生も、4月までは未経験だった部員がほとんどですが、先日の合宿では立派にオリジナル曲を作りあげ、バンドデビューしています。その経験からか、すっかり先輩の表情になっていました。 正則高校軽音楽部では8月24日(日)に他校のバンドを多数お招きして合同ライブ(東京タワーライブ)を開催します。受験を控えた中学生と保護者の方であればどなたでも観覧可能ですので、ぜひお越しください。 観覧希望の方は 8月24日(日)13時20分に正面玄関においで頂ければ部員がご案内いたします。ライブは午前中から17時頃まで行っておりますので、もしも他に都合の良い時間があれば、事前にご連絡ください。お待ちしています。 お問い合わせ先 正則高等学校 軽音楽部 顧問 木村均 TEL:03−3431−0913 (部活動見学や体験入部も随時募集中です。上記連絡先までご連絡ください) 軽音楽部の過去の記事はこちらをご覧ください。
more