TOPICS
2025.04.08
学校生活

4月7日入学式を行いました

 

 4月7日、入学式を執り行いました。芝公園や本校正門の桜は満開。若葉も萌えだし、スミレやタンポポも顔を出し、命の息吹を感じる中、新入生は正則高校での第一歩を踏み出しました。保護者の方もたくさん参列され会場はいっぱいになりました。

 

 静かに音楽が流れ厳かな雰囲気の後、式は始まりました。今度は華々しいマーチにのって新入生の入場です。担任に引率され、緊張した面持ちの新入生たちが、会場からの拍手に迎え入れられました。担任から、入学を確認する一人一人の点呼に、ある生徒は元気よく、ある生徒ははにかみながらも返事をして起立しました。校長や生徒代表からの式辞にしっかり顔を上げて、受け止め、これからの高校生活への前向きな意欲を感じさせる、そんな真摯な姿がみえました。

 

 

 

 

 


 式次第にはありませんでしたが、和太鼓部による歓迎演奏が披露され、腹の底に響く太鼓の音に、みな酔いしれていました。和太鼓部の生徒たちの表情もとても明るく、笑顔で新入生を歓迎し、演奏を楽しんでいる様子が伝わってきました。

 新入生にとって、これからの高校生活3年間が、クラスの仲間と悲喜こもごもに関わり合って、互いに成長し、かけがえのない有意義な時間を過ごしていくことを期待したいと思います。

 

 2025年度、正則創立136年目の学校生活が始まりました。

 

校長 阿部武徳

 

 

 

▲和太鼓部の力強い歓迎演奏

 

▲開式前の集合の様子