TOPICS
2024.06.14
学校生活

外国人観光客インタビュー in English@東京タワー/増上寺【24授業紹介6】

2年生の選択英語総合Bの授業で、校外学習として訪日外国人観光客に英語でインタビューを行ってきました。

 

この授業は“文化の違い”をテーマにした教科書を読んだ上で、外国人観光客が考える自国の文化との違い、あるいは日本文化のよい面(positive aspect)とよくない面(negative aspect)について、実際に東京タワーと増上寺に生徒たちは行き、インタビューを行い、実際の声を拾ってきました。

事前準備として、授業の中で20個の表現を生徒は覚えてきました。
Welcome to Japan! / Can I ask you some questions? / Do you mind if I take a photo? / Here you are. / What brought you to Japan? / What Japanese food attracted you most? / It’s my pleasure. / Shall I take your photo? / Enjoy the rest of the day. / We are in the middle of the lesson now. / Sorry to bother you. / Go ahead. / The view is amazing. / How nice! / Nice talking with you. / “Shibuya” is a must-go place. / Let me know. / Shall we take a photo together.

加えて、各自で考えた質問や、外国人に伝えたいローカル情報について、ペアまたは3人組になり、どうやって英語で伝えたらいいのかを考えます。教科書や単語帳など、授業で習った表現を実際に自分の言葉として使ってみようと、生徒たちは段々考えていきます。

本番当日生徒たちは緊張しながら、外国人に観光客に恐る恐る声をかけていきました。訪日観光客の多くはとてもフレンドリーで、生徒たちの質問に優しく答えてくれていました。生徒たちの表情にも笑顔が段々増えていき、インタビューが終わった頃には、緊張から解放されたことと、自分の英語が通じたことでの達成感や満足感を感じていました。

生徒の感想より
「今日の外国人へのインタビューでは楽しく話すことができました。言葉が伝わるのか不安だったけど、優しく回答してくださったおかげで相手の国についても知ることができました。折り鶴も喜んで受け取ってくれて嬉しかったです。」

「私は今回東京タワーと増上寺にいって外国人との触れ合い、文化の違い、どのようにしたら相手が理解しやすい文になるのか考えながら活動できました。一緒に写真も撮ってくれてとてもいい時間だったと思います。」

 

なお、この後生徒たちは、どんなインタビューを行ってきたのかを授業でプレゼンテーションすることになります。そちらのプレゼンも楽しみです。