【サイクリング部】成田3時間エンデューロ参戦記
7月27日、3泊4日の長野での合宿を終えた2日後、サイクリング部は千葉県成田市で開催されたエンデューロのレースに参加しました。
このレースは例年3年生の引退と1年生のデビューレースを兼ねる大会として参戦して参りました。
90分クラスには13名が参加しました。
気温が36度を超えたことから、レースは60分に短縮されてスタートしました。集団は20名程度で終盤まで進みました。
残り10分のタイミングで3年生の西見が渾身のアタック。集団との差はみるみる広がり最大20秒まで広がりました。
ピットにいる後輩達からも大歓声が上がります。
残り5分を切った段階でその差は8秒、計算上は残り周回はあと2周です。
大声援の中、西見選手は2位に5秒の差をつけて総合優勝。
6位小酒井選手、14位岸選手、15位清水選手、17位片桐選手までがトップと同一周回でフィニッシュしました。
チーム部門には今回デビュー戦の古屋/佐藤組が3位入賞しました。
西見選手の引退レース優勝の興奮が冷めない中11時30分、3時間エンデューロは2時間に短縮されてレースは始まりました。
1時間経過時点で先頭集団は20名、その中に正則9名全員が残ります。残り10分で3年生中世古がロングアタック、西見選手の再現も期待されましたがラストラップ突入時に吸収され、9名の選手によるゴールスプリントとなりました。
レースはトップから2秒以内の僅差で3位宇田川選手、7位松村選手、9位梶川選手で決着しました。
さらにトップと同一周回で古賀選手10位、中世古選手13位でフィニッシュしました。
また、チーム部門では矢島/河内組が3位入賞しました。
レースに参加した部員全員落車も無く完走を果たしました。
3年生14名あっという間の2年半でした。これからも各自の進路実現に向けて走り続ける事を願います。
保護者の皆様猛暑の中長時間に渡りありがとうございました。
次戦は、2年生植村歩武選手が参戦する高校総体全国大会です。
変わらぬ御支援をお願い申し上げます。
過去の記事はこちらをご覧ください。