正則高等学校
について
SEISOKU METHOD
校長ご挨拶
歴史・伝統
交通アクセス
正則教育
の
特色
教育内容
学習指導
- 授業紹介
進路指導
進路実績/OB・OGの声
生活指導
PTA
後援会
スクール
ライフ
年間行事
- 体育祭
- 学院祭
- 学習旅行
- 体験学習
学院祭特設ページ
部活動・生徒会
制服紹介
施設紹介
受験生の方へ
オープンスクール・説明会
募集要項
中学校の先生へ
Web出願について
入試Q&A
学費軽減・助成制度
お問い合わせフォーム
資料請求フォーム
在校生の方へ
在校生へのお知らせ
卒業生の方へ
同窓会
各種証明書の発行
受験生の方へ
在校生の方へ
卒業生の方へ
学校説明会
資料請求
デジタル
パンフレット
TOPICS
トップページ
トピックス
2020.10.20
学校生活
【中間試験直前】正則生たちの学習風景
明日から2学期中間試験が始まります。今年度は新型コロナウイルスによる休校の影響で、1学期は期末試験しかできなかったため、今年度2回目の試験です。
テスト前の放課後は、各教科からの学習会があったり、各教室で生徒たちどうしの勉強の輪ができていたり、職員室前に陣取って先生に質問攻めをする生徒もいて、部活のない放課後もとても賑やかです。もちろん、自習室で黙々と1人で取り組む生徒も多くいます。
1年生では数学や英語の質問教室が開催され、それぞれの疑問を解決しに来る生徒でいつも大盛況です。
みんな同じスタートラインからスタートした1年生は、仲間の頑張りから刺激を受け、それぞれに自分の勉強法を確立していく時期に入っています。